「タイヤ点検」タグアーカイブ

タイヤのサイドにシワやヒビ割れ…それ、交換サインかも?⚠️

バイクのタイヤって、ついつい見落としがちですよね👀💦
でも…タイヤの横(サイドウォール)にシワやヒビ割れが出てきていたら要注意⚡

これ、
実は
劣化のサインかもしれません‼️

ヒビやシワの原因は、
ゴムの経年劣化🕒
空気圧の不足💨
長期間の放置🛑などが多いんです。

しかも!
ちゃんと定期的に点検していても、
タイヤは時間とともに少しずつ劣化していくものなんです🧓🛞
日々の紫外線☀️や気温差も、ゴムにはダメージなんですよね…。

そのままにしておくと…
🚫走行中のバースト
🚫突然のパンク
なんてことも…。

ちょっとでも「アレ?」と思ったら、すぐに点検がおすすめです🛠️✨
早めにチェックすることで、安全・安心なバイクライフが続けられます🏍️💨

見た目だけじゃ分からない劣化もあるので、
気になったらまずは定期点検をおすすめします😊

定期点検では、オイル交換🛢️・バッテリー交換🔋・ブレーキのチェック🛑もできちゃいます!

「最近メンテナンスしてないかも〜」って方は、
この機会にぜひまとめてチェックしちゃいましょうっ✨✨


バイクショップ エムツー
神奈川県横浜市旭区さちが丘2番地
ホームページ https://www.bike-m2.com
整備予約 https://www.bike-m2.com/booking.html
整備予約お待ちしております(*ᴗˬᴗ)⁾⁾


タイヤは溝があれば交換しなくていいの?🤔

バイクのタイヤ交換のタイミングって悩みますよね。
「溝が残ってるならまだ大丈夫?」と思っている方も多いはず。
でも、実は
溝があればOKとは限りません! 🚨


溝があっても交換すべきタイミング

1. タイヤがひび割れている

長期間使っていると、タイヤのゴムが劣化してひび割れが発生します。これは ゴムが硬くなってグリップ力が低下 しているサインです!特に ひびが深い場合はすぐ交換 しましょう!

2. ゴムが硬くなっている(経年劣化)

タイヤの寿命は だいたい3〜4年と言われています。たとえ溝があっても、ゴムが硬くなると 路面をしっかりつかめず滑りやすく なります。いつ交換したっけ!?という方はもう交換時期かもしれません!交換を検討しましょう。

3. スリップサインが出ている

タイヤには「スリップサイン」と呼ばれる交換目安のマークがあります。これは 交換が必要 なレベルを示すもの。スリップサインが見えたら、すぐに新しいタイヤに交換しましょう!

4. 乗り心地が悪くなった・振動が増えた

タイヤが劣化すると、振動が増えたり乗り心地が悪くなります。「最近乗りにくいな」と感じたら、タイヤの状態をチェックしてみましょう。

5. 異物が刺さっている・パンク修理を繰り返している

釘やガラス片が刺さったままのタイヤは危険!また、何度もパンク修理しているタイヤは 強度が落ちている ので、新しいものに交換した方が安心です。


🔍🏍定期点検で安全に!🛵🛠

「溝があれば大丈夫」と思いがちですが、
タイヤの状態は 溝の深さだけでは判断できません!
定期点検をして、安全な状態を保ちましょう。


バイクショップ エムツー
神奈川県横浜市旭区さちが丘2番地
ホームページ https://www.bike-m2.com
整備予約 https://www.bike-m2.com/booking.html
整備予約お待ちしております(*ᴗˬᴗ)⁾⁾